本文へスキップ

静岡県浜松市の税理士・会計事務所 経営革新・経営改善をサポート

TEL. 053-443-9341

 静岡県浜松市浜名区 会計事務所 

資金調達をお考えの方へ

経営診断

なぜ、資金の調達(借入)が必要となったのでしょうか?

1.創業したが、自己資金だけでは事業資金をまかなえそうにない
2.設備投資を考えているが、自己資金だけでは設備投資資金をまかなえない
3.事業が成長している(売上が増加している等)ため、運転資金が足りない

4.業績が低迷している(売上が減少している等)のため、資金繰りが厳しい

資金調達(借入)の前に以下のことを確認してください




1.必要な資金の額が計算出来ているか
2.計算の根拠は妥当なものか(事業計画に基づいているか)
3.返済計画は妥当なものか(事業計画に基づいているか)


1.必要な資金の金額が計算出来ているか

 必要な資金の額がいくらになり、そのうち借入により調達する金額がいくらか計算出来ているでしょうか。適当にこれくらい必要だろうと考えたものでははないでしょうか。

2.計算の根拠は妥当なものか(事業計画に基づいているか)

 必要な資金の額は事業計画に基づいて計算されたものでしょうか。事業計画自体がないのでは資金調達は難しいでしょう。根拠のない金額では金融機関への説明もできませんし、融資に必要な資料も作成できません。また、事業計画に基づいて、当初融資は1000万円必要であると説明していたものが、金融機関から700万円なら融資できるといわれたからといって、700万でいいということにはならないはずです。なぜなら、事業計画から1000万円が必要と計算したものが、700万円の資金調達しかできないのであれば、他から300万円を調達してこない限り、事業計画が成り立たないからです。
この場合、事業計画自体を見直すか、若しくは足りない資金を他から調達してくる必要があります。

3.返済計画は妥当なものか(事業計画に基づいているか)

 返済計画は作成されているでしょうか。月々これくらいなら返済できるだろうというだけで借入金額、返済期間を決めていないでしょうか。設備投資のための資金を調達するのであれば、設備投資によって、どれだけの収益が見込めるのか計画は作成されているでしょうか。 

3つの要件のいずれにも問題がないのであれば融資に向けての行動を開始していいでしょう。



経営診断

まさか、こんな状態ではないですか!

1.現状分析を社長ひとりが行っている
2.経営に計画性がない(具体的な計画がない)
3.経営の基本的な数値を把握していない
4.経営の数値分析より、社長の勘だより
5.会社の収益構造を理解していない
6.会社の業績が悪いのは、景気が悪いからだと思っている

経営改善計画作成支援サービス

[サービス内容]

 1.現状分析2.事業計画作成支援3.事業計画実行フォロー
 ※当該サービスは、経済産業省登録の中小企業診断士が担当します。

[基本報酬]

 サービス内容 報酬額
 現状分析〜事業計画作成支援 30万円〜 
 事業計画実行・フォロー 月額 5万円〜 
※上記報酬額は、すべて税別です。

まずは、会社の事業の状況を客観的に把握する(現状分析)

問題点 「1.現状分析を社長ひとりが行っている」
問題点 「3.経営の基本的な数値を把握していない」
問題点 「5.会社の収益構造を理解していない」
解決策 
@外部の専門家に会社の事業の状況を分析してもらう、
A経営の基本的な数値の説明を再確認する
(例えば会社の借入金残高の残高と返済期間すぐに言えますか?)
B会社の収益構造を理解する(損益分岐点売上高等)

1.現状分析
@外部環境分析A内部環境分析BSWOT分析C事業ドメイン分析D重要経営課題抽出

現状分析に基づいて事業計画を作成する(事業計画作成支援)

問題点 「2.経営に計画性がない(具体的な計画がない)」
解決策
@実行性(根拠のある)のある事業計画を作成する
Aアクションプラン(実行計画)を作成する

2.事業計画作成支援

事業計画作成(数値計画)

@売上高の見通し(根拠)・取扱商品構成の見直し 等
A売上原価の引下げ ・仕入先の見直し・商品構成の見直し 等
B販売管理費の削減 ・役員報酬・人件費削減・間接業務経費削減(経理合理化等) 等
C業務プロセスの再構築

事業計画作成(実行計画)

具体的な実行計画(アクションプラン)の作成
内容
「何を」「どこで」「誰が」「何時までに」「どの様に」行うのかを明確にした計画

経営数値を実際の経営に活かす(事業計画実行フォロー)

問題点 「4.経営の数値分析より、社長の勘だより」
解決策

@経営数値のモニタリングを行う、その際、社長の勘を照合してみる
A事業計画のPDCAを社内に定着させる、成果を人事考課に反映させる

3.事業計画実行フォロー
@経営数値の事業計画との差異の分析
A経営数値の経営幹部への説明
B事業計画の見直し 等

[重要]経営改善への対策を考え、実践すること

問題点 「6.会社の業績が悪いのは、景気が悪いからだと思っている」
解決策
景気がよくなっても、御社の業績が回復するとは限りません。
景気が悪くても業績のいい会社はあります。
問題は社内のあることを認識して、経営改善に向けて行動を起こすことです。



お問合せ

農業簿記検定

農業簿記検定

弥生

経営支援アドバイザー